
「青空瑞希の30年のマンガ・イラスト展」のハガキができました。
先月データ作って、入稿した翌々日に届きました。
プリントパックさん仕事が早い。閑散期だったのかしら。

200部刷って、250部近く入ってました。
ケント紙なので、本物のマンガ原稿用紙みたいな手触りです。
この紙でさ、イラストを水色で印刷すれば、雑誌の付録のマンガ家セットみたいになるんじゃない?ペンでなぞって漫画家気分になれるやつ。
このDMハガキ、会場となるギャラリー親かめ子かめさんに置いてきました。
展示ない日は基本閉まっていますが、外に置いて自由に持って帰れるようになっているかと思うので、泉中央駅にお越しの際には是非お立ち寄りください。
持っていった数が少なかったようなので、後日追加で置きに行こうと思います。なくなってたらごめんなさい。
会場の収容人数は最大10人くらい。作家(私)とスタッフ(せいらさん)の2人を抜かすと8人くらい。密を避けるなら5~6人くらい?そんな感じなので、なるべく少人数でご来場いただけますと助かります。
感染対策に、近々ワクチン1回目打ってきます。2回目は10月の頭。
安心して個展が開催できるよう、頑張って副反応と戦おうと思います。
青空個展DM画像配布
以下のDM画像を配布します。
興味ありそうなお友達にLINEやメールで教えたい!という時にこの画像を送ってあげたり、ブログで紹介したい!という時にお使いいただけます。
※加工不可。個展をお知らせする目的・見てきたよ報告での使用に限ります。


12月なら今よりコロナも収まっているだろうか?
やる気満々でも箱の方で難色示されるとどうしようもないからねえ。
箱が閉まるような事態にさえならなければ決行するつもりではいます。
ダメだったらwebオンリーに切り替えるしかないですね。
ここ最近感染者数の減少傾向が続いているので、このまま収まってくれればいいんですけどねー。再拡大しませんように…。